ホーム | 活動情報 | 協賛者 | コメント |
プロジェクト結果報告
この度は、
スポーツファンディング短期プロジェクト型・第13弾を通じて、
沢山の方々に御支援頂きまして、本当に有難うございました。
サポート総額の¥775,972は、
今回参戦したPWAワールドカップ第2戦(デンマークHvide Sande)参戦費用に活用させて頂きました。
協賛して頂いた皆様の御名前45人分を直筆で国旗に書いて、
デンマークで皆様と共に戦ってきました。
皆様の大きな応援を頂きましたが、結果は第2戦10位(年間世界ランキングは9位で終了)と、
表彰台に立つ事も出来ず、
良い結果を報告出来ずに申し訳ありません。
多くの方々からの御支援に感謝致します、本当にありがとうございました。
■リザルト情報
ウィンドサーフィン・鈴木文子がWorld Tour第2戦で10位!
プロジェクトについて
既に世界一を射程距離内に入れている、
2015世界ランキング7位のプロウインドサーファー鈴木文子が、
競技で戦う以前に、資金難という壁と戦っている・・・
日本のマイナー競技度から資金調達が困難な中で、
資金豊富な世界のライバル達と、努力と根性のギリギリの戦い。
ほんの少しの心の余裕(競技資金)を持てれば、
ほんの少しの遠征体制(競技環境)を上げれば、世界の表彰台は獲れる!
遠征費の小口ミニスポンサーを募集致します。
※プロジェクト背景
過去、ワールドツアー開催時期に間隔があった為に(5月・8月・11月)、
少ない賞金と、日本滞在期のアルバイト代によって、
何とかギリギリ海外遠征費を作る事ができました。
しかし、2016年ワールドツアーは、
5月韓国、8月トルコ、9月デンマークというように、第2・第3戦が連続的で、
海外転戦しなければならい為に、日本でアルバイトをする事が不可能・・・
現在の資金状況では海外連戦ができず、全3戦にフル参戦できない・・・
そうなると、世界一を狙うどころか、2015世界ランク7位を今年は落としてしまう・・・
これまで3年連続でワールドツアー全戦に参戦してきましたが、
2016年は遠征費不足の為に、全3戦に参戦できず、世界ランクが落ちるリスクがあり、
何としても、遠征費を調達しなければならない・・・
開催時期変更という壁は、そのまま資金難の壁となって立ちふさがっています。
(渡航費を掛けて現地に付いても、風速3.5m/s未満であれば大会中止となり、
渡航費が無駄になるケースも、、、)
2011世界11位、2012世界19位、2013世界5位、2014世界6位、2015世界7位、
もう表彰台は目の前であり、資金体制が整えば、
全3戦参戦は勿論、ライバル達と同様のスタッフ体制・最先端用具・滞在体制を揃え、
“世界の表彰台”が見えます!
どうしても諦めたく無い!
ウインドサーフィン歴20年、たった1人でワールドツアーを周り始めて10年、
ここでつまづけない!何としても連続参戦、いえ、もっと体制強化する事で、念願の表彰台へ!
過去に指導してきた3000人の応援者達の期待に応えたい!
夏の連戦では、帰国ができずに、アルバイトをしたくてもできない状況。
この資金不足に、皆様からのサポートを受けて、
キャリア20年の集大成として「世界Best3」に臨みたい!
どうぞ、世界最高峰の舞台で世界のj表彰台を手中にできる可能性を見て頂き、
趣旨に賛同して頂ける方々に御協賛を御願い申し上げます。
【遠征費について】
ウインドサーフィンは、120kgの道具を大会地に輸送しなくてはならない為に、
人のエアチケット代と滞在費、物の輸送代を合わせて遠征費と呼びます。
又、本来はスタッフ帯同費、2台体制などの充実した資金があれば良いのですが、
本プロジェクトでは、必要最小限の万全体制の不足分を募集させて頂きます。
競技について
ウインドサーフィンには大きく分けて4つの種目が有り、
私はワールドツアーで「④スラローム」にエントリーしています。
①ウェイブパフォーマンス
②フリースタイル
③フォーミュラウインドサーフィン(アップウインド)
④スラロームレース
風上~風下へ設定されるショートコースで、海面をいかに早くゴールできるか競う。
8~20名のグループに分けられ、トーナメント方式で勝ち上がります。
最高時速80km/h程、強風下でのボードコントロール能力が問われます。
ジャイブというコーナーを回る技が重要で、接戦ではボードがぶつかる事も。
非常にスピード感があり、順位も判り易く、欧州では人気スポーツ。
世界TOPは、最先端の道具の戦いにもなります。
大会について
ウインドサーフィン世界最高峰の「ワールドツアー」は年間3~4戦開催されて、
世界各国からTOP選手が集まる中で(日本人は男子10名、女子4名程が参戦)、
3戦分のポイント合計点で、年間ランキングが決まります。
■主催=PWA(Professional Windsurfers Association)
■ワールドツアー2016
※第1戦=05月19~24日 at韓国 Ulsan
※第2戦=08月15~21日 atトルコ Alacati
※第3戦=09月04~09日 atデンマーク Hvide Sande
2007年から世界最高峰のレース「ワールドツアー」に連続参戦してきました。
毎年、全戦エントリーしたいのですが、資金難の為に部分参戦となっていましたが、
過去3年は世界ランキング10位以内に位置付けており、
ライバル選手同様に、年間フル参戦できれば、
『世界の表彰台』が射程距離内と言えます!
資金計画
過去の大会スケジュールであれば、帰国時により多くのアルバイト収入も見込めましたが、
今年のスケジュールから帰国できずの転戦となる為、
どうしても競技資金が不足する状況です。
どうか、この不足分を、趣旨に御賛同頂ける方にサポートして頂きたく、
小口協賛金(ミニスポンサー)として募らせて頂きます。
何卒、宜しく御願い致します!
万全の資金体制で『世界一獲得』という挑戦をサポートして下さい!
協賛メリット
①■2,500円以上の御協賛
本頁サポーター一覧に御名前(ニックネーム可)掲載
②■5,000円以上の御協賛
上記①+ファン・マッピング国旗に御名前(W5cm*H1cm内)掲載
(御名前を日の丸国旗に自筆し、表彰台で掲げます!)
③■30,000円以上の御協賛
上記②+遠征地の御土産を送付
④■100,000円以上の御協賛
上記②+(③を除く)
セイルに企業ロゴ(W15cm*H10cm程)を1年間貼示します!
(個人の方は個人名)
※皆様の御名前を記載した国旗は、
公式ブログ・facebook・アスリートエールにて露出します。?
プロフィール
・氏名=鈴木文子(すずきあやこ)
・所属=TEARS
・生日=1973年7月19日・神奈川県生まれ
・data=身長166㎝/体重58kg /血液型
・拠点=神奈川県
ニックネームはブンコ。
高校卒業後、海好きの母の勧めでYMCA海洋科学専門学校マリンスポーツ科に入学し、
授業でウィンドサーフィンと出会って以降、自然相手の難しい競技にのめり込む。
卒業後、練習中に全日本チャンピオンと出会った事で、日本一を目指すようになり、
インストラクターを行いながらプロ選手の道を模索し始める。
その後、2001年プロ転向、2004年アジアンチャンピオン、2007年PWAワールドカップ3位、
2008年から本格的にPWAワールドツアーに参戦し、2013~2015年の3年連続世界ベスト8入り。
(国内では、2011~2013年3年連続全日本チャンピオン)
キャリア20年で、世界一は射程距離内。
世界一が獲れる実力ながら、戦う場へ行く為の資金調達との戦いに苦慮している現在。
インストラクターとしては20年間で3000人越の生徒を指導、逆に生徒達から粘り強さを学んだ。
ボード空輸代を1円でも安くする為に空港では何時間でも価格交渉を行う。
粘り強さはそんな所にも活きている。
40歳を過ぎたが、女子プロの第一人者として世界中の若手女子に負ける訳にはいかないと、
飽くなき挑戦心を高めている。
マネージャー
鈴木文子選手は専門学校時の先輩でもあり、
現在は私のウィンドサーフィン・ショップ「ティアーズ」の
インストラクターとして働いて頂いています。
日本でも数少ない女性インストラクターとしても活躍し、
国内から世界へたった1人で挑戦し始めたガッツのある選手。
鈴木選手のお陰で世界への道も広がり、
日本のウィンドサーフィン会を変えたと思います。
恵まれない環境でも諦めずに10年続けてきた努力を
是非応援して頂ければ沢井です。
当ショップから推薦させて頂きます。
日本では世界の表彰台に一番近い選手である事は間違いない。
どうぞ鈴木文子を宜しく御願い致します。
中村雄二(TEARS WINDSURFING SHOP代表)
無料でできるファン登録もお願いします!
ファン登録して頂くと、鈴木文子から配信されるメルマガやその他情報を
受け取ることができます。
ファンの数が力になります!是非、ファン登録して応援してください。
ファン登録はこちらから
¥775,972
目標金額は¥700,000に設定されています。
このプロジェクトは2016/07/31までとなります。
![]() 45人 |
![]() 終了 |
このプロジェクトは終了しました。
通常の応援は下記よりお願いします。
鈴木 文子を支援する
①本頁サポーター一覧に御名前(ニックネーム可)掲載
②上記①+ファン・マッピング国旗に御名前(W5cm*H1cm内)掲載
(御名前を日の丸国旗に自筆し、表彰台で掲げます!)
③上記②+遠征地の御土産を送付
④上記②+(③を除く)
セイルに企業ロゴ(W15cm*H10cm程)を1年間貼示します!
(個人の方は個人名)
ファン登録は簡単・無料でできます。
ファン登録して頂くと、選手からのメルマガやその他
配信される情報を受け取ることができます。
ファンの数(=応援)が選手の力になります。
是非、無料のファン登録もお願いします。
※協賛金による支援を頂いた方は、
そのままファン登録されます。